【境内撮影について】
令和七年9月より七五三、初宮詣をはじめ御祈祷の写真撮影は神社指定のカメラマンに依頼をお願いいたします。
個人依頼の外部カメラマンはトラブル防止のため禁止といたします。
ご理解の程よろしくお願いいたします。【詳細】
【月替御朱印】
令和7年 長月
彼岸花・菊
(直書き・書置き)
直書き受付時間
午前9時~午後3時まで
火曜、水曜日は書置きのみのご対応となります。
※郵送でのご遥拝受付は行っておりません。
【特別御朱印】
桔梗・月見
(書置きのみ)
コロナ禍により祭典及び記念行事を見合わせておりました奉祝祭典
この度 令和4年10月2日(日)に斎行致しました。
この800年間、大神様の御加護をいただいてきたお礼を申し上げると共に、今後も益々御神徳を賜り、益々お護りいただきますようお祈りをいたします。
当日の様子をダイジェスト版にいたしました。是非ご覧ください。
神棚さんの祀り方
神宮大麻・御神札の意義